75th GAKUTEN WINNER INTERVIEW
第75回 学展 受賞者インタビュー
8/17(日)まで『国立新美術館』(東京・六本木)で開催された第75回 学展作品展。今年も幼少部から一般部まで、幅広い年代の出展者による個性豊かな作品が会場を彩った。期間中に開催された表彰式では、審査員による審査報告や賞状授与、また作品展のコンセプト『他者を想像する』をテーマにした特別映像企画のドキュメンタリー作品や審査員のインタビュー動画も上映された。表彰式にも参加した各部門の上位受賞者4名に、出展作品や今後のアート制作に対する思いをうかがった。
小学部
ヒロ杉山 審査員賞
大久保蒔


WORK TITLE
にじのせかい
本作のテーマは「雨がやんで虹が出てきたところ」。幼稚園の帰り道で見た虹は小さくて、あっという間に消えてしまった。その体験から「もっと大きい虹を描きたい」と思い、キャンバスに広がる大きな虹が生まれた。
制作で苦労したのは奥側(下側)の虹。「描くのが難しかった」と振り返る一方で、特に気に入っているのは「上の方にある太陽」。鮮やかな虹の色合いを照らすように輝く太陽が、作品全体を温かく包んでいる。
影響を受けたのは、普段からよく観ている外国のアニメ作品。カラフルで自由な世界観が表現のベースになっている。今後挑戦したいのは「ゲームの世界の絵」。好きなアニメやゲームのような鮮やかな色彩の作品を描いてみたいと考えている。将来の夢をたずねると「絵本を描くYouTuberになる」と教えてくれた。