NEWS
-
-
-
NEWS
2020.09.01
2020年度「第70回学展」についてお知らせ
2020年度「第70回学展」についてお知らせ
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の動向に鑑みて、協議の結果、2020年「第70回学展」開催について感染症拡大防止に伴い中止を決定致しましたのでお知らせ致します。
沢山の子ども達をはじめ出展者、保護者、指導者、学校関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、中止することにいたしました。
来年以降の開催について、今後の状況に応じて改めて企画を検討する予定です。
展覧会を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
-
-
-
-
NEWS
2018.11.20
齊藤工(俳優・監督)アート作品がパリ ルーヴルに展示決定!
2018年度のパリ・ルーブル展示は、学展ゲストアーティストとして、齊藤工さんをお迎えします。
俳優のみならず、劇場体験の少ない子供たちや劇場のない地域、被災地を中心に、同じ空間で感動を共有する劇場体験を届けることを目的に活動している「cinéma bird(移動映画館)」や、初の長編映画作品『blank13』が7冠(第20回 上海国際映画祭 最優秀監督賞(アジア新人賞部門)含む)を達成するなど、クリエイターとしの才能を発揮しており、最近では白黒写真家としても活躍している齊藤工のアート作品が、パリのルーヴルに展示されることが決定しました。
-
-
-
-
NEWS
2018.05.31
2018年 第68回学展 新審査員の発表
2018年 第68回学展 新審査員の発表
■大宮エリーさん
(作家 演出家 画家)
1975年大阪生まれ、東京大学薬学部卒業。広告代理店勤務を経て、日常を綴ったエッセイ集を書いて人気を博した。作家業の傍ら、ラジオのパーソナリティーや、テレビ番組の司会、舞台の作演出を手がけるなど、幅広く活動。十和田市現代美術館にて開催された個展「シンシアリー・ユアーズ 親愛なるあなたの大宮エリーより」では、美術館を越え十和田市内の商店街にも作品を展開し、大きな話題に。
■那須 太郎さん
(TARO NASU代表・岡山芸術交流 2019総合ディレクター)
1966年岡山市生まれ。
早稲田大学卒業。天満屋美術部勤務を経て、1998年現代美術画廊TARO NASUを開廊。2014年に行われた「Imagineering OKAYAMA ART PROJECT」ではアドバイザリーとして、作品の選定、展示などを手掛けた。2016年秋開催の「岡山芸術交流 2016」及び、2019年に開催予定の「岡山芸術交流 2019」の総合ディレクターを務める。
-